日本最大級にして、最高峰のイルミネーションが見られるなばなの里。
一般的なテーマパークは春夏秋が混んでいるのに対して、なばなの里が最も混雑するのは冬。
なばなの里の入園料が最も高くなるのも冬。
金券1000円分を除くと、夏は無料、春秋は600円に対して、冬は1300円。
でもなばなの里のイルミネーションは、1300円の入園料を払うだけの価値があるんです。
最近はあまりに有名になりすぎて、かなり混雑するのが現実ですので、混雑は必至です。
でも攻略方法を知っておくと、最高に楽しい記憶だけを残すことができますよ。
本記事では、攻略方法に重きを置いた記事にしています。
行かれる予定の方は是非読んでください。
・
目次
【2020年5月8日追記】
なばなの里のイルミネーションは例年GWまで。
今年も2020年5月6日で終了の予定でしたが、コロナの影響により閉園していた影響を考慮して、7月26日まで延長公開が決定!
・
5月8日よりオープンしています。
#CBCニュース#三重県 で県内での外出自粛の要請が
7日から解除されたことを受け#桑名市 にある「 #なばなの里 」が
8日から営業を再開しましたなばなの里が営業再開 三重県外からの来園は自粛を求める 三重・桑名市 https://t.co/e3DoLd8acE #CBC #ニュース
— C B C テ レ ビ 5 c h 【 公 式 】 (@CBC5ch_pr) May 8, 2020
・
5月31日(予定)までは三重県民限定となりますが、それ以降は他県の方も訪里できるようになると思います。
今のうちに計画を立てておきたいですね。
・
ありがたいのは、イルミネーション料金2300円ではなく春料金1600円でイルミネーションを体験できること。
これはうれしいサービスですね。
・
なばなの里のイルミネーション攻略一覧
「なばなの里」イルミネーションの記憶を楽しかったものにしたい場合、押さえておきたいポイントは5つ。
- 最も押さえておくべきなのは、駐車場の混雑。
- 休日は非常に混雑する。ただ、園内の混雑する時間帯はある程度予測可能。
- チケットは事前購入だとスムーズでお得。
- レストランも大混雑。しっかりと事前調査を。
・
順に確認していきましょう。
最重要!駐車場の混雑対策
なばなの里、来園者はどのように来るのでしょうか。
最も多いのは自家用車で来る方。次いで観光バス。
公共交通機関は路線バスのみ(ホテルナガシマからのシャトルバスはあります)。
・
早く停められる方法はあるの?
マイカーで来る方がターゲットなので、駐車場は5400台と大量に駐車することができます。
でもイルミネーション開催時の週末は、これを大きく上回るマイカーがやってきます。
そのため、駐車場は早い段階で満車に。
4時の時点で7割ほどが埋まっていて、どんどん駐車場へ入っていく様子。
満車のタイミングを見たことはありませんが、週末はおそらく5時~6時の間に満車になると思います。
そのため、週末は遅くても5時には駐車場に停めたいですね。
・
夜に行っても停められる?
イルミネーションを見に来る方の滞在時間は、夕食込みで2~3時間。その時間は退園する方が少ないです。
イルミネーションが点灯時刻を見てみましょう。
点灯時刻は日没時刻で決まっています。
・
17時から2時間滞在すると19時。
17時に満車になったら、19時まで入ることができないと思っておいたほうが良いです。
さらにその2時間のうちに渋滞が伸びるので、、、
週末は20時頃まで入れないと思っておいたほうがよいでしょう。
・
なばなの里へはどのルートを通るとよい?
なばなの里へ行くとき、多くの方が通るのは一般道は国道23号線。
そして、高速道路は伊勢湾岸道の湾岸長島ICですね。
湾岸長島IC→国道23号線→なばなの里ですので、これら行き方をまとめました。
・
湾岸長島ICからの行き方は堤防を走る2ルートと中央を通る1ルート。
どの道も渋滞していますが、中央を通るルートが最も流れが良かったです。
・
おそらく、理由は真ん中の道から入る駐車場が一番広いから。あと、なばなの里へ左折で入るから。
駐車場を出る車が多いので、流れが良いんだと思います。
・
ちなみに、私が2019年に訪問したとき、なばなの里を出たのが19時過ぎ。
そのときは、国道23号の先の湾岸長島ICまで渋滞がつながっていました。
堤防に出ないで、素直に県道7号線を通ったほうがよさそうです。
・
・
休日は混雑必至!でも対策を取れば十分楽しめます
なばなの里は郊外にあります。
平日もそれなりに混みますが、休日は非常に混雑します。
・
じゃあ混雑していて楽しめないかというと、そんなことはありません。
対策をしっかりと取っていれば、十分に楽しめますよ。
・
実は盲点なのがレストラン。レストランが大混雑なので、1000円分の金券を使うのをあきらめてしまう方も多いです。
週末に訪問したときに確認したところ、夜7時の時点で50組以上の待ちでした。(かつまる)
でも裏技を使えば、そんなに待つことなく入れます。
裏技はレストランの紹介ページ下でご案内。
・
パーク内の混雑状況
混雑は夜7時までがピーク。
8時以降は空いてきますが、営業時間が夜9時までの時があるので注意が必要です。
・
混雑予想はこちら。
基本的に土日は夜10時までの営業の日が多いですが、2月までは土日でも営業時間が夜9時までの日があります。
夜9時までの日は、空いた時間に行くのは難しい。混雑する前に行きましょう。
・
夜10時までの営業のときは、夜8時から行くのもありですね。
外で夕食を食べてからなばなの里へ行きましょう。
・
確認すべきなのは開園時間
混雑予想はありますが、最も重要なのは開園時間。
上で書いたように、開園後2時間が最も混雑し、駐車場を停めることができません。
混雑予想と開園時間を見比べて、訪問しましょう。
・
チケットは事前購入だとスムーズ
ここでは混雑を避ける対策として、チケットの買い方をまとめます。
まずはチケットの料金について。
・
イルミネーション期間はなばなの里の繁盛期
通常、どこのテーマ―パークも冬は閑散期。
値段が下がったりするもんなのですが、なばなの里は逆にイルミネーションの見られる冬が繁盛期。
シーズンと料金をまとめました。小学生以上同額です。
秋の花まつり期間 | 9/中旬~10/中旬 | 1,600円(1,000円分 金券付) |
イルミネーション期間 | 10月中旬~5月初旬 | 2,300円(1,000円分 金券付) |
春の花まつり期間 | 5/上旬~7/初旬 | 1,600円(1,000円分 金券付) |
夏のサービス期間 | 7/中旬~9/中旬 | 1,000円(1,000円分 金券付)<実質無料> |
・
すべての期間で1000円分の金券が付いてくるので、イルミネーション期間中は実質1300円が入場料。
これをお得に入場するにはどうしたらよいのか。
・
なばなの里の割引クーポンは、残念ですがありません。
ですので方法は2つ。
・
入園口での購入は注意が必要
1つはクレジットカードで購入すること。
なばなの里の入園口で購入することができます。
・
入場口で購入する場合、時間によっては混雑が半端ないので注意が必要です。
11月の土曜日16時過ぎの様子。結構空いていますね。
・
ここにいる方たち、すべて入園券を購入しようと並んでいるんです。
入園口でチケットを買う場合、チケットを購入するだけで30分はかかりますよ。
寒い夜空での待ち時間、できれば避けたいですよね。
・
おすすめは前売り券を購入すること
入園口で並ばなくても済む方法、それはコンビニで前売り券を購入することです。
なばなの里の入園券を購入できるコンビニはセブンイレブン、ファミリーマートの2か所。ローソンでは買えませんので注意してください。
前売り券だからと言って特別な割引はありませんが、購入方法に違いがあります。
セブンイレブン | ファミリーマート | |
現金 | ○ | ○ |
クレジットカード | ○ | ○ |
電子マネー | nanacoのみ | × |
QR決済 | × | ○ |
・
おすすめはファミリーマートでのQR決済。
例えば、楽天ポイントをためている方なら、楽天ペイが使えます。dポイントならd払い。
自分の貯めているポイントを使えるのがうれしいですね。
近隣のコンビニマップを貼りますので、ご参考に。
なばなの里の入り口にセブンイレブンがありますが、そこで買うのはやめておきましょう。