エアライン 家族旅行 2019年GW、家族5人同一行程の特典航空券を発券。発券できたコツとは? 2018-07-21 2019年のGW、ANAマイルで家族5人分の特典航空券を発券することに成功しました。エコノミーとはいえ、5人の同一行程での特典航空券は予約するのが困難。 今回は予約結果も掲載したので、予約したい人の参考になれば。... resortmiler
ホテル インターコンチネンタル インターコンチネンタルバリリゾートのクラブアクセスが最高でした! 2018-07-19 2018年7月、インターコンチネンタルリゾートバリに宿泊しました。 インターコンチネンタルリゾートバリはバリ島の中でも比較的ラグジュアリーなホテルの一つで、クラブルームへ宿泊する方はクラブラウンジが利用できます。インターコンチネンタルリゾートバリのクラブラウンジは生演奏付き、リゾート感満載のラウンジでした。 今回はこの... resortmiler
ホテル インターコンチネンタル インターコンチネンタルバリで最高のサンセット鑑賞 2018-07-17 2018年7月、インターコンチネンタルリゾートバリに宿泊しました。 バリ島で有名な観光の一つにサンセット鑑賞があります。昔から有名なのは、タナロット寺院やウルワツ寺院。何10年も前から旅行雑誌に紹介されていますね。それ以外でも、アヤナリゾートのサンセットバーやビーチレストランなど、調べれば調べるほどたくさんのおすすめポ... resortmiler
ホテル インターコンチネンタル インターコンチネンタルバリリゾート「タマンギタテラス」の朝食 2018-07-13 2018年7月、インターコンチネンタルバリリゾートに宿泊しました。 このホテルで朝食を食べられるレストランは全部で4か所。 2か所はクラブアクセス対象者専用の「Club InterContinental Lounge」と「Club InterContinental Pool」サイドのミニバー。 残る2か所はすべての宿泊... resortmiler
エアライン ANA ANAマイルで国際線特典航空券を予約するコツと5人分を予約する裏技 2018-06-23 ANAマイルを貯めて特典航空券を取る。 マイラーは特典航空券を取りたいからマイルを貯めてるんですよね。私もANAマイルを貯めています。一人旅でも使いますが、基本的には家族旅行へ行きたいから貯めてるんです。 もし、一人で旅行へ行くならファーストクラスやビジネスクラスで個室風でゴージャスな座席に座りたいですね。一方で小さい... resortmiler
海外旅行 飲茶 香港で絶品の飲茶を食べたいなら、川龍村の「端記茶樓」が超おすすめ! 2018-06-21 2018年6月、香港旅行で飲茶を食べました。 香港で飲茶と言えば、添好運。過去に訪問したときに食べたところ、とても美味しかったです。 初めて香港へいくなら、添好運へ行くのもお勧めです。ここの飲茶はシートに食べたいものを記入するオーダー式。オーダーするシートは中国語版と英語版があります。中華圏では一般的なオーダーのこの添... resortmiler
海外旅行 シンガポール航空 シンガポール航空SQ972(シンガポール⇒バンコク)子連れ搭乗記 2018-06-18 2017年年末のシンガポール旅行の続きです。 ここからは帰国編。 シンガポールからバンコク経由で日本(セントレア)に帰国します。 宿泊したインターコンチネンタルシンガポールの情報はこちら。... resortmiler
海外旅行 Fラウンジ 香港国際空港のファーストクラスラウンジ「The Wing」訪問記 2018-06-12 2018年6月、香港国際空港のキャセイファーストクラスラウンジ「THE WING」を訪問しました。 キャセイパシフィックのファーストクラスラウンジ、噂ではすごい!と聞いていましたが、行ってみて本当にすごいと思いました。ワンワールドエメラルド資格保有者がヨーロッパへ行くとき、敢えて香港経由にするのも納得です。 訪問時刻は... resortmiler
国内旅行 羽田空港国際線JALファーストクラスラウンジは至高の空間でした 2018-06-10 羽田空港国際線ターミナルにある日本最高峰のJALファーストクラスラウンジ。すべてがおすすめですが、特に奥のギャラリー「RED Suite」は、英国スタイルで至高の空間でした。... resortmiler
エアライン 国際線特典航空券の幼児運賃(2歳未満)を調査しました 2018-06-07 マイルを貯めて特典航空券で家族で海外旅行をする。 マイルを貯めているマイラーにとって、特典航空券を発券するときは、自分のスケジュールと空席状況とをにらめっこしながらも、ある意味楽しい時間です。 特典航空券を発券するとき、大人だけなら表示額通りにマイルと諸税を支払うだけなので、特に悩むことはありません。 一方、家族旅行の... resortmiler