レゴランドの年間パスポートを大人4700円、子供3300円で買いました!
この値段なら、絶対に買いですね!!
前半はどのように買ったら安く買えるのか、後半では実際に購入した実績をまとめました。
この記事は2019年版です。
2020年版はこちらの記事をご覧ください。
レゴランドの年間パスポート。
入園できる日にちによって、「スターター」「スタンダード」「プレミアム」と別れています。
「スターター」は繁盛期以外が対象。
2018年度はほとんど長期休暇と週末が対象外だったので、小学生連れには使いにくい年パスでした。
しかし、2019年3月21日の大幅な改定により、土曜日も年パス「スターター」で入れるようになりました。
利用者にとっては大幅な改善ですね!
関東や関西など遠方の方はもう少し値段が上がってしまうものの、土曜日に入園できる年パス「スターター」は購入検討の余地ありです。
我が子は2回目のレゴランドに大満足。
「まだ乗りたい、また行きたい」を連呼しています。
昨日のレゴランド。
娘はジェットコースター「ドラゴン」が楽しかったらしく、計10回も乗りました。
「楽しい、また行きたい」というので、年パスを買ってしまった🎢
今日がお休みの日でよかったなぁ🏠 pic.twitter.com/RRG734Ivh2— リゾートマイラー (@resortmiler) October 14, 2019
レゴランドは、幼児向けのアトラクションのほうが混んでいるようで、混雑するアトラクションは通常のテーマパークと異なります。
週末にこんなに思いっきり満喫できるテーマパークがあるのでしょうか。
いや、ない!
年パスはカテエネがお得(7月31日~12月31日)
2019年712月に中部電力の「カテエネ」会員限定で以下の優待を受けられます。
カテエネは中部電力と電気購入の契約をしている方が入会できる会員システム。
以下の2種類のクーポンが配布されています。
- レゴランド1DAYパスポートがピーク25%割引、オフピーク40%割引
- 年間パスポートがおトクにグレードアップ!
中部電力はレゴランド開園当時からの主力スポンサー。
カテエネに未登録の方はこちらから登録することができます。
1dayパスポートが大幅割引
ピーク料金となる週末に4人家族で利用すると、9400円のお得!
黒字が定価、赤字がカテエネ割引料金です。
大人 | 子供 | |
ピーク料金 | 7100円→4100円 | 4600円→2700円 |
オフピーク料金 | 5100円→3800円 | 3800円→2800円 |
ピークカレンダーはこちら。
年パス・スタンダードがお得に買える
レゴランドの年パスは3種類。
そのうちの真ん中、スタンダードを33%引きと安く買うことができます。
- おとな:16,400円 → 11,000円
- こども:10,700円 → 7,600円
スタンダードの年パスを持っていると、期間限定イベントに1回ずつ無料で参加できます。
年パスをお得に購入する方法は2つ
年パス「スターター」の定価は大人9900円、子供6500円(税込み)。
これだけでも他のテーマパークより圧倒的に格安なのですが、さらにお値打ちに購入する方法があります。
参考前に、各年パスの税込み価格はこちら。
スターター | スタンダード | プレミアム | |
大人 | 9900円 | 16400円 | 21900円 |
子供 | 6500円 | 10700円 | 16900円 |
年パスをお得に購入する方法は大きく分けて2つあります。
入園したときの1dayチケットをアップグレードする
レゴランドでは、新エリアOPEN記念として、8月19日(月)から9月2日(月)まで「年パスデビューキャンペーン」を実施しています。このキャンペーンは11月4日(月祝)まで延長!
11月4日までに来園予定の方は、超格安で年パスにアップグレードすることができます。
追加料金をまとめました。
入園日がピーク時かオフピーク時かで追加料金が変わってきます。
オフピーク時の年パス「スターター」
オフピークの日に7日前の事前購入1dayチケットで入園した後だと、大人1900円、子供900円で年パス「スターター」にアップグレードできます。
7日前購入+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人 | 4600円+1900円 | 6500円 | 9900円 |
子供 | 3400円+900円 | 4300円 | 6500円 |
ピーク時の年パス「スターター」
ピークの日に7日前の事前購入1dayチケットで入園した後だと、大人子供ともに500円で年パス「スターター」にアップグレードできます。
7日前購入+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人 | 5700円+500円 | 6200円 | 9900円 |
子供 | 3700円+500円 | 4200円 | 6500円 |
なぜかピーク時に入園したほうがお得になるというマジックがありますね。
愛知、岐阜、三重、静岡にお住まいの方は、ホームタウンパスポートがお得です。
ホームタウンパスポートを利用する場合、追加料金がオフピークと同じく大人1900円、子供900円となります。
ホームタウン+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人 | 4500円+1900円 | 6400円 | 9900円 |
子供 | 3300円+900円 | 4200円 | 6500円 |
東海地方にお住まいで年パス「スターター」を購入する場合は、ホームタウンパスポートよりもカテエネの優待がお得。
カテエネ1dayチケットをアップグレード
カテエネの1dayチケットで入園した時の年パス「スターター」へアップグレードしたときのお値段です。
オフピーク時
当日購入+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人 | 3900円+1900円 | 5800円 | 9900円 |
子供 | 2900円+900円 | 3800円 | 6500円 |
ピーク時
当日購入+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人 | 4200円+500円 | 4700円 | 9900円 |
子供 | 2800円+500円 | 3300円 | 6500円 |
家族4人の年パス「スターター」が16000円。
これで1年間250日も遊べます。最高ですね。
エンジョイパス1dayチケットをアップグレード
30日間完全無料で入会できるdエンジョイパスから、大人子供のお得なペアチケットが出ています。
エンジョイパスのチケットは11月15日まで利用できますが、お得な追加料金でアップグレードができるのは11月4日までなので注意。
私はこのチケットを利用していませんが、窓口で聞いたところ、以下のお値段でアップグレードできるようです。
当日購入+追加料金 | 合計料金 | 「スターター」定価 | |
大人
+子供 |
7500円+1900円
+900円 |
10300円 | 9900円
+6500円 |
通常、親子で16400円の年パス「スターター」が、まさかの10300円と6100円引き!これは安い!!
家族4人の年パス「スターター」が20600円。
カテエネには及びませんが、通常は30000円を超えるチケットが10000円も安くなるなら、遠征しちゃいますね。
*もし間違いがありましたら、コメント頂けると幸いです。
入園せずに公式サイトから事前購入する
限定キャンペーン中の11月4日までにレゴランドへ入園できない方も多いはず。
そんな方はあきらめるしかない?
いえいえ、まだ諦めることはありません。
通常の年パス「スターター」は、大人9900円。
でも、11月4日まではオンラインストアでも年パス「スターター」だけが限定価格となっています。
スターターの価格をまとめました。
~11月4日限定価格 | 通常価格 | |
大人 | 7100円 | 9900円 |
子供 | 4600円 | 6500円 |
家族4人の年パス「スターター」が、全部で23400円。通常の32800円よりも十分安いですね。
年パス「スターター」はピークの土曜日に入れます。かなりお得ですよね。
11月4日までに購入すれば、土曜日に1回行けば元が取れますよ。
11月4日を1分でも過ぎると買えなくなってしまうので、注意してください。
限定の年パス「スターター」は公式サイトからお買い求めください。
年パス「スターター」で入園できる日にちをまとめました。
年間パスポートの種類
レゴランドの年間パスポートは3種類。
それぞれを簡単にご紹介します。
年パス「スターター」
年パス・カレンダーの緑色のオープン日(年間約250日)に入場できます。
→2018年度までは160日程度しか入れませんでしたが、2019年度より250日ほど入れるようになっています。
年パス「スタンダード」
レゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋が両方楽しめます。
年パス・カレンダーの緑色と黄色のオープン日に入場できます。
→GWやお盆、年末年始などが入れないだけ。およそ340日ほど入れます。
年パス「プレミアム」
レゴランド・ジャパンとシーライフ名古屋が両方楽しめます。
レゴランド・ディスカバリー・センター(東京/大阪)、マダム・タッソー(東京)も楽しめるので、関東や関西の方におすすめ。
年パス・カレンダーの緑色、黄色、青色の日ならいつでも入場可能です。
→つまり、休園日以外はすべて入れます。
2020年の年パスカレンダー
2020年の年パスカレンダーです。
2020年1月~6月
2020年7月~12月
2018~2019年の年パスカレンダー(参考)
参考までに、2018年7月~12月のカレンダーです。
緑の日にちが2019年よりもだいぶ少ないですね。
2019年7月~12月
年パスの特典一覧
年パス購入者には様々な特典があります。
ざっくりとまとめると、こんな感じの方におすすめ
スターター:近くにお住まいで、とりあえずたくさんレゴランドへ行きたい方
スタンダード:回数だけではなく、お買い物やホテルも楽しみたい方
プレミアム:レゴが大好きなんだけど、遠方でなかなか行けない方
スターター | スタンダード | プレミアム | |
緑色の日に入園可 | ● | ● | ● |
黄色の日に入園可 | ● | ● | |
青色の日に入園可 | ● | ||
レゴランドジャパンに再入場可 | ● | ● | ● |
シーオブライフに再入場可 | ● | ● | |
レゴランドディスカバリーセンター東京/大阪、 マダムタッソ―東京に入場可 |
● | ||
誕生日月にショップが20%オフ *スターターは2020年3月まで |
● | ● | ● |
限定キャンペーンへの参加 | ● | ● | ● |
入場無料キャンペーンへ家族・友達を招待 | ● | ● | ● |
レゴランド・ラボへの参加資格 | ● | ● | |
ポップコーン・リフィル200円 | ● | ● | |
パーク内の対象レストランでの食事代割引 | 10% | 20% | |
レゴランドホテル内のレストラン食事代割引 | 10% | 20% | |
レゴランドホテル10%オフ | ● | ● | |
スキップパス1枚 | ● |
初めて年パスを購入しました
なぜ私は年パスを購入したのか?
私は10月にレゴランドへ行ってきました。
購入した1dayパスポートはカテエネのクーポンを利用しています。
カテエネには「スタンダードの価格でプレミアムが買える」というパスポートの優遇もありましたが、我が家5人分の年パス「スタンダード」代は6.5万円。思い付きで買うのは難しい価格です。
入園時は買うつもりがなかった年パス。
ところが、閉園までたっぷり遊んだ後で購入してしまいました。
理由は3つ。
- 子供がめちゃ楽しそうだった。もしかしたらディズニーランドよりも。
- 年パスだけは当日再入場ができるとわかった。
- お値段は1dayパス相当で年パスにアップグレードできた。
実際に私が年パスを購入した流れ
アトラクションの待ち時間に、こんなキャンペーンを目にしました。
え、追加で900円だけで今年1年間レゴランドへ入園し放題!?
それなら年パスもありなんじゃない???
さっそく閉園後、ゲストサービスへ。
17時半に行くと、ゲストサービスは大混雑。まぁ当然ですよね。
行列整理をしているお姉さんに、外のチケットブースでも年パスへアップグレードできると教えていただいたので、一度退園してチケットブースへ。
閉園時間のチケットブースは年パスへのアップグレードをする方しかいないので、ゲストサービスより圧倒的にスムーズです。
よく見ると、ピーク時に入園した場合は、大人も500円でアップグレードできるとのこと。
混雑していた日に来てくれたから、「今度は空いてる日にも来てね」と言うことでしょうか。
結果的に購入したのは、5人分のアップグレードした年パス「スターター」。1dayパスポートを含めた合計額はこちら。
1dayパスポート | アップグレード | |
大人2人 | 8400円(4200円×2) | 1000円 |
子供3人 | 9900円(3300円×3) | 1500円 |
合計 | 20800円 |
何と、20800円で家族全員分の年パスを購入することができました!
ちなみに、支払い方法はこちら。クレジットカードだけでなく一部のQRコード決済に対応していますね。
これ、当日のチケットを持ってチケットブースへ行けば、その日は遊ばなくてもアップグレードできるシステムですね。
レゴランドを通過するけど、遊ぶ時間がなければアップグレードして年パスを手に入れることもできそうです。
レゴランドの年パスまとめ
レゴランドは週末でも30分ほどの行列。最も混雑したドライビングスクールでも1時間待ちと、ほどほどの混雑です。
子供にとって、待ち時間が長いのは苦痛でしかありません。
混雑したテーマパークへ行くよりも、子供たちがのびのびと楽しめるレゴランドは最高ですね。
さらに、レゴランドにはいたるところにレゴブロックが置いてあり、親も待ち時間が全く苦になりません。
親にとって、行列へ並ぶときの心配ごとは、「どこか行ってしまわないか、もう疲れた~並びたくない~と言いださないか」ですよね。
子供たちはレゴ遊びに集中しているから、そんなことを言い出す心配は全くないんです。
こんなに楽しいレゴランド、もし行ったことがない方は、この機会に行ってみましょう。
1日遊んでみて、楽しかったら年パスにアップグレード。
お試しができるってうれしいですね。